PKUTECHと日本IBM社がビジネス・パートナー契約を締結しました - 株式会社PKUTECH
2025年4月15日 プレスリリース

PKUTECHと日本IBM社がビジネス・パートナー契約を締結しました

株式会社PKUTECH(社長:劉甚秋)は、このたび日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM社)とビジネス・パートナー契約を締結しました。
弊社の技術力と日本IBM社が有する豊富なビジネス変革に対するノウハウやソリューションを組み合わせることで、新たな価値を生み出し、お客様の課題解決に一層貢献してまいります。

 

主な協業内容

(1)製品のコラボレーション

①「IBM watsonx Code Assistant」を活用したcobolからjavaへの変換
弊社は従来よりマイグレーション事業に取り組んでおり、cobolからjavaへの変換ツールを保有しています。
弊社ツールと日本IBM社のコーディング支援ツールである「watsonx Code Assistant」と組み合わせることにより、
AIを活用してより効率的にcobolからjavaへ変換することが可能になり、老朽化したIT資産を継続可能な資産に置き換えることができます。

②「IBM watsonx.ai」への「Egeria-RAG」の適用
弊社ではドキュメント構造化ツールの「Egeria-RAG」を開発し、文章の構造化はもちろん、図表を検索可能な形式に精度高く変換することを可能にしております。
AI開発スタジオである「watsonx.ai」に「Egeria-RAG」を導入することで、検索精度と関連性を向上させ、生成される回答品質を高めることが可能です。
これにより、より効果的で信頼性の高いAIアプリケーションを開発・構築することが可能になります。

(2)デリバリーサポート

IBMのAIエージェント製品である「Watsonx Orchestrate」など、IBM製品の導入をサポートします。
他ビジネスパートナー社との共同提案・導入構築も行い、単に製品を納品するだけでなく、お客様に寄り添いその製品を使いこなせるように支援します。

(3)販売・営業

日本IBM社とマーケティング活動やプリセールス活動を共同で行い、また他のパートナー社からの案件紹介などにより、
新たな市場ニーズの開拓やお客様接点の拡大など、より多くのお客様の課題解決に貢献いたします。

なお、今回の協業にあたり、日本IBM社 執行役員 製品統括本部長 榎並 友理子様より、以下のコメントを頂戴しております。

『この度、AIを始めとした先進技術に積極的に取組まれているPKUTECH様がIBMビジネスパートナーになって頂けたことを非常に嬉しく思います。PKUTECH様が提供される「AI・データ分析」「レガシーシステム モダナイズ」「マルチクラウド基盤とセキュリティー」「ノーコード・ローコード開発プラットフォーム」の4つの領域を軸に、共創をより一層推進させて頂くと共に、様々なパートナ支援プログラムを通じてPKUTECH様のソリューションの価値創造に貢献してまいります。』

今後の方向性・展開について

今後は、共同ソリューションの研究開発を行い、より価値の高いソリューション提供を行います。
その後、IBMと共同で販売・営業活動を行い、またIBM TechXchange などの技術交流会への出展も検討しております。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社PKUTECH(総合窓口)
電話 03-3526-7778
受付時間: 9:00~12:00および13:00~18:00
(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)
担当:原田
メール:faq_gai@pkutech.co.jp

お問い合わせフォーム

弊社サービスに関するお問い合わせ

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

折り返し、担当者よりご連絡いたしますので、 恐れ入りますが、しばらくお待ちください。

完了メールが届かない場合、処理が正常に行われていない可能性があります。

大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。