滋賀大学との産学連携による新プログラム:夏季インターンシップ開催のお知らせ - 株式会社PKUTECH
2025年4月2日 プレスリリース

滋賀大学との産学連携による新プログラム:夏季インターンシップ開催のお知らせ

このたび、株式会社PKUTECH(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:劉 甚秋、以下PKUTECH)と国立大学法人滋賀大学(所在地:滋賀県彦根市馬場1丁目1-1、学長:竹村 彰通氏、以下「滋賀大学」)は、産学連携の一環として、「新プログラム:夏季インターンシップ」を開催する運びとなりました。

滋賀大学は2017年、国内初となるデータサイエンス学部を設立した革新的な国立大学です。本プログラムは、滋賀大学データサイエンス研究科博士前期課程の学生を対象としています。本プログラムは、2023年に締結された連携協定に基づき、人材育成と人材交流の一環として実現しました。

内容詳細
本インターンシップでは、先端技術の習得と実践に重点を置いたプログラムを提供いたします。以下の3つのテーマが設定されています。
1.AWS(Amazon Web Services)の学習と実践
クラウドコンピューティングの基礎を学び、実際にAWSの環境を操作する体験を通じて、実践的なスキルを習得します。
2.G検定の講義と自主学習
ジェネラリスト検定(G検定)の講義を受け、AIに関する体系的な知識を習得するための自主学習に取り組みます。
3.AIモデルの制作とチューニング
オープンソースのデータを活用し、実際のAIモデルを制作します。また、既存のモデルのチューニングを通して、より高度なAI開発スキルを習得します。

開催期間
2025年8月25日~2025年9月12日(約3週間)

問い合わせ先
・PKUTECH 採用センター MAIL:job@pkutech.co.jp
本社住所:〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町3番地 RBM神田ビル7階 TEL03-3526-7778

滋賀大学とPKUTECHの関係について

PKUTECHはAIをはじめとした最先端技術でチャレンジするIT会社です。滋賀大学とPKUTECHは共同研究や人材育成などの産学連携の取組を促進することを目的とした連携・協力に関する協定を2023年に締結しております。

 

お問い合わせいただきありがとうございました。

折り返し、担当者よりご連絡いたしますので、 恐れ入りますが、しばらくお待ちください。

完了メールが届かない場合、処理が正常に行われていない可能性があります。

大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。